ポストコーヒーの評判は?コーヒー好きにはおすすめのサブスクサービス!

コーヒーをくれる女
  • URLをコピーしました!
スクロールできます
おすすめサービス一覧特徴価格評価
Amazon Music
Amazon Music Unlimited
1億曲が聴き放題。広告なし、オフライン再生対応。
空間オーディオも体験可能。
プライム会員はAmazon Music Primeを追加料金なしで利用可。
試してみる
月額1,080円
(プライム会員は980円)

トリマ
トリマ
通勤や散歩の移動距離・歩数でポイントが貯まるポイ活アプリ。
貯めたマイルは電子マネーやギフト券に交換可能。
試してみる
無料
HOGUGU (ホググ)
HOGUGU (ホググ)
出張リラクゼーションアプリ。
自宅でプロの施術を受けられ、テレワークや家事の疲れを癒せる。
試してみる
施術ごとに料金設定
ライフネットスーパー
ライフネットスーパー
ライフの新鮮な食材を最短当日にお届け。
重い荷物を持つ手間を省き、時短にも最適。
試してみる
商品価格+配送料
各サービスの比較

在宅ワークをもっと快適に!リブリュでは、仕事の合間のコーヒーブレイクをより充実させる情報を発信しています。さらに、以下のサービスを活用すれば、在宅ワークの環境がもっと便利に。

🎵 リラックスしながら音楽を楽しみたい? 【Amazon Music Unlimited】 なら、広告なし・オフライン再生可能な高音質の音楽を楽しめる!
移動時間も無駄にしない!【トリマ】 なら歩くだけでポイントが貯まるポイ活アプリ。健康管理とお小遣い稼ぎが同時にできる!
💆‍♀️ 疲れた体を癒したい? 【HOGUGU】 なら、セラピストを自宅に呼んで極上のリラクゼーションを受けられる。
🛒 買い物の手間を省きたい?【ライフネットスーパー】 なら、新鮮な食材を自宅までお届け!

在宅ワークをより快適にするために、ぜひ活用してみてください!

コーヒー好きの人におすすめのコーヒーサブスクサービス「ポストコーヒー」を知っていますか?

自宅にコーヒー豆を定期配送してくれるため、誰でも気軽にコーヒーが楽しめるようになります。

この記事では、ポストコーヒーの利用方法や利用者の評判について解説していきます。評判を参考にして、申し込みの参考にしてください。

目次

PostCoffe(ポストコーヒー)とは?

コーヒーハート

まずは「ポストコーヒー」について解説します。近年話題になっているコーヒーサービスですが、まだ知らない人もいるでしょう。

コーヒーを普段飲む人には非常に嬉しいサービスなので、興味が湧いたら申し込んでみてください。

コーヒー豆のサブスク

ポストコーヒーはPOST COFFEE株式会社が提供しているコーヒー豆のサブスクリプションサービスです。2019年からサービスを開始し、メディアなどでも話題になっていますよね。

定額で毎月一回自宅のポストにコーヒー豆が届くというスタイルです。好みの豆を選んだり利用者の好みに合わせて選んだ豆を楽しめますよ。

コーヒー関連のグッズの取り扱いもあるため、本格的に楽しみたい人にもピッタリです。コーヒーサブスクの中では最大手といえるでしょう。

都度購入もできる

毎月届くコーヒーとは別に、単品で好きな豆を都度購入することも可能です。気に入った豆をリピートしたり、焙煎所からコーヒー豆を選んだりもできます。

なかなかお目にかかれないコーヒー豆も取り扱っているので、お好みのコーヒー豆に出会えるチャンスがあるでしょう。

ポストコーヒーの利用方法

コーヒー計算

次に、ポストコーヒーの利用方法について説明します。

パソコンやスマートフォンから誰でも簡単に申込できます。料金や支払い方法なども説明するので、ご利用の際は手順に従って申し込んでみましょう。

インターネットで申し込み

申し込みはポストコーヒーの公式サイトから行います。

初めに「コーヒー診断」というちょっとしたお楽しみがあります。質問に答えていき、おすすめのコーヒー豆を紹介してくれる楽しいサービスです。

診断後、案内に従い必要な情報を入力して申し込みが完了です。毎月の配送量が異なるコースが用意されているので、お好みに合わせて選びましょう。

申し込み後はポストに投函される形で届きます。配送メニューや各種変更などは公式サイトで行えます。

料金

ポストコーヒーには購入方法に応じた料金形態があります。

コーヒー豆の種類は、2種類・3種類・6種類から選択できます。各コーヒー豆の量は75g・150g・300gから選択可能です。

2種類を75gずつのメニューのみ選べなくなっているので、全部で8種類の料金形態があることを把握しておきましょう。

価格帯は1980円~14800円です。送料は無料。コースはいつでも変更できるので、まずは一番お手軽な3種類を75gずつのコースから申し込むのがよいでしょう。

支払いはクレジットカード・デビットカード・プリペイドカード・Amazon Payから選択可能です。

解約も簡単

解約についても確認しておきましょう。

公式サイトから簡単に解約できますが、注意点があります。決済日の前日までに解約しないと、次の配送手続きが進んでしまいます。解約時にはタイミングに気をつけましょう。

ポストコーヒーの良い評判

コーヒーギフト

では実際にポストコーヒーを使っている人の評判を見ていきましょう。

利用には様々なメリットがあり、多くの人が満足度が高いという評価をしています。どのような点に満足しているのでしょうか?利用者から上がっている3つの良い評判を紹介します。

産地や焙煎の違いが楽しめる

ポストコーヒーの最大の特徴である「産地や焙煎の違いが楽しめる」ことに、多くの利用者が満足しています。

ポストコーヒーでは好みに合わせて様々なコーヒー豆が毎月送られてきます。南米の豆やアフリカの豆、浅煎りから深煎りまで幅広く楽しめることはとても魅力的ですよね。

風味の違いを知ることで、自分の好みがわかります。好きなコーヒーが分かればよりコーヒーの世界に入っていけることでしょう。カフェでコーヒーを飲むときにも参考になりますよね。

毎月いろんな豆を頼んだり好みの豆をリピートしたりすることも可能なので、楽しみの幅が広いといえるでしょう。

受け取りが簡単

ポストコーヒーは、名前の通り自宅のポストに投函されます。そのため、「受け取りが簡単」ということが評価されています。

不在時に受け取れず再配達を頼む手間が省け、鮮度の高いコーヒーが飲めます。おしゃれな梱包がされており、ポストを開けたときに気分も高まるでしょう。

自宅のポストのタイプによっては投函できず再配達になる可能性があり、注意が必要です。

自分のペースで注文できる

ポストコーヒーは配達ペースや配達量の変更が非常に簡単です。「自分のペースで注文できる」というポイントも評価されています。

コーヒーの消費量は人によって異なりますよね。一日に何回も飲む人はすぐになくなってしまうでしょう。逆にゆっくり飲む人もいるはずです。

ポストコーヒーでは配送ペースの変更が可能です。オプションは月に一回もしくは二回から選べます。豆の量と種類も変更できるので欲しいタイミングで好きな量頼めます。

配送を早めたり遅らせたりすることも可能なので、利用者に寄り添ったシステムといえます。

ポストコーヒーの悪い評判

コーヒー飲む女

魅力的なサービス「ポストコーヒー」にも悪い評判があります。一部の人が使いにくさを感じているようです。

悪い評判の中から2つピックアップして見ていきましょう。申し込み前の参考にしてください。

豆の単価が高い

ポストコーヒーは「コーヒー豆の単価が高い」です。

豆の種類やお店にもよりますが、市販のコーヒー豆と比べるとやや割高に設定されています。こだわりのブレンドやスペシャリティコーヒーも楽しめるため、少し高くなりがちです。

しかし送料が無料で買いに行く必要がないことを考えると、そこまで高いとは言えません。価格に見合った美味しいコーヒーが飲めるので、投資価値は高いといえます。

焙煎から時間がたっている

「焙煎から時間がたっている」という評判も一部あります。

ポストコーヒーで届く豆には焙煎日が明記されており、どのくらい経過しているのかわかるようになっています。中には1週間や2週間経過したものもあり、鮮度が低いと感じているのでしょう。

実は、コーヒー豆は焙煎から2週間程度経過しているときが飲み頃といわれています。焙煎直後は味や香りが安定せず、むしろ美味しく飲めないでしょう。

ポストコーヒーは、お客様が美味しく飲めるように考えてコーヒー豆を選んで送ってくれます。焙煎からの時間経過は気にしなくて問題ないでしょう。

ポストコーヒーはこんな人におすすめ

コーヒー女

ポストコーヒーはコーヒー好きの人にはおすすめのサービスです。以下に利用をおすすめする人の特徴をまとめました。

  • コーヒーを日常的に飲む人
  • 豆や粉を買いに行く手間を省きたい人
  • レベルの高いこだわりのコーヒーを楽しみたい人
  • これからコーヒーを始めたい人
  • グッズや器具にも興味がある人

当てはまる人は、ぜひ申し込んでください。

まとめ:ポストコーヒーの評判

ポストコーヒーのサービス紹介や評判について見ていきました。

ほとんどの人が満足しており、コーヒー好きなら必見のサービスといえます。メディアでも取り上げられており、ますます人気が高まっていくことでしょう。

申し込みは非常に簡単なので、まずはコーヒー診断だけでも試してみてはいかがでしょうか?記事を参考に、ポストコーヒーを始めてみましょう。

コーヒーブレイクの時間をもっと充実させるために、ライフスタイルに合った便利なサービスを取り入れてみませんか?リブリュが厳選した おすすめサービス をもう一度チェック!

🎵 作業中のBGMを充実させたい?【Amazon Music Unlimited】 なら、1億曲以上が聴き放題。お気に入りの音楽でリラックスしながら仕事ができる!
🚶‍♂️ 通勤や散歩の移動時間をお得に!【トリマ】 で歩数をポイントに変えて、電子マネーやギフト券に交換。
🏠 在宅ワークの疲れをリセット!【HOGUGU】 でプロの施術を受けて、仕事の生産性をアップ。
📦 買い物の手間を省いて時短! 【ライフネットスーパー】 なら、忙しい在宅ワーカーの味方。

在宅ワークの環境を整えて、もっと心地よいコーヒーブレイクを過ごしましょう。

  • Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
  • コンテンツ内で紹介した商品をご購入いただくと、売上の一部が運営会社(アマノート)に還元されることがあります。
  • 各商品の紹介文は、公式サイト等の情報を参照して作成しております。
  • 掲載情報は、アマノートが独自にリサーチした時点のものです。価格変動やその他の理由により、実際の情報と異なる場合があります。最新の価格、商品詳細、およびサービス内容については、各公式サイトでご確認ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

明治大学法学部卒業後、ギタリストとして音楽事務所に所属。2022年からは湘南のカフェチェーンにてバリスタとして勤務し、1年間で約7,000杯以上のコーヒーを提供。日本安全食料料理協会(JSFCA)認定コーヒーソムリエ。現在はバリスタ業務の傍ら、Webライターとしてリモートワークも行い、マルチな活動を展開中。

目次